1. トップ
  2. 魚が美味しい理由

魚が美味しい理由

紀伊水道 海の幸を贅沢に味わう

和歌山県有田市初島町にある『紀州地魚料理 民宿 松林』は、「海」のすぐそばにある料理民宿です。
当宿の近くには漁港があり、地元「紀伊水道」で捕れた新鮮な「魚介の宝庫」でもあります。
本当に美味しい魚が食べたくなったら、ぜひ『紀州地魚料理 民宿 松林』にお越しください!
  • ■理由 その1.<地元「紀伊水道」> 豊かな漁場!

    有田市沖で、昔ながらの八角網漁にて漁獲された、朝獲れの新鮮な魚です。
      • 魚介の宝庫「紀伊水道」の新鮮な魚が揃う!
        紀伊水道の豊かな海。
        「幻の魚」クエや地元のハモをはじめ、豊富な種類の魚が水揚げされます。
        当宿は海が近く、漁港から直接買い付けができるため、
        新鮮なうちにお召し上がりいただけます。
  • ■理由 その2.<直接買い付け> 確かな目利き!

    朝、社長自らが市場に出向き、競りに参加して、新鮮で味の良い魚をその目で吟味して直接買い付けします。
      • 近くの漁港で社長自ら直接買い付け!
        「うまいもんを食べてもらうんや!」と、社長自らが当宿の近くの漁港に買い付けに行く魚はすべてが新鮮!
        毎日、お客様の喜ぶ顔を想像しながら自信を持って目利きしております。
        社長こだわりの魚をぜひご賞味ください。
  • ■理由 その3.<鮮度抜群> 新鮮な魚!

    競り落とした魚をそのまま宿へ。
    素材の味が生きる新鮮な料理として、お客様に提供されます。
    • 〇魚介の宝庫
      • 天然クエ
        クエは、ほぼ1年を通して漁獲されます。
        「松林」のクエは、天然物の本クエです。
        天然物のクエは、専門の漁師でさえ、何本も獲れないほど少ないとされています。
        淡白ながら脂の乗った味わいが「クエを食ったら、他の魚は食えん」といわれるほど重宝されている魚です。
      • ハモ
        “辰が鱧”として「プレミア和歌山」に認定されています。
        淡白な白身で、幅広い料理が楽しめる高級魚として知られています。
        良質のタンパク質とビタミンAがたっぷりと含まれ、視力回復や美肌作りに効果的です。
        皮には、コンドロイチンが含まれ、老化を防ぐ効果があります。
        その他、がん予防、動脈硬化の予防、高血圧の予防などさまざまな効用があります。
      • 伊勢エビ
        和歌山の伊勢エビ漁獲量は全国3位!
        複雑に入り組んだリアス式海岸の特殊な潮の流れの中で育った天然の伊勢エビは、身が引き締まったプリプリの食感で濃厚な味わいです。
        高タンパクで低カロリー・低コレステロール、その上コラーゲンやカルシウム・ビタミンEを豊富に含んだ、美容と健康に良い栄養素がたっぷりです。
      • 太刀魚
        和歌山県は「タチウオ」漁獲量日本一と全国でも有数の漁場です。
        辰ヶ浜にも毎日水揚げされ、『紀州地魚料理 民宿 松林』のある有田市では、太刀魚料理は身近な存在です。
        新鮮な太刀魚は脂がのりつつ、あっさりとした味わいです。
        刺身や焼魚など様々な調理方法で楽しめます。
        地元の味としてすり身で作る揚げかまぼこも人気です。
      • 新鮮・美味いをお届け!
        民宿 松林の魚は、地元「紀伊水道」でとれた天然物のクエ・ハモ・伊勢エビなど、
        さまざまな魚介類を存分にお楽しみいただいております。
        全て「とれたて・新鮮」!
        “旬”の味をご堪能ください!